【奇跡の価値は?】1人の少女が起こした奇跡の値段

奇跡の価値は

絶体絶命「もう、どうしようもできない…」と諦めかけたときに起こる幸運を、人は奇跡と呼びます。今日は、そんな奇跡を起こした少女のエピソードをご紹介します。

奇跡の価値は

1人の少女の物語

年のわりには大人びた少女テスは、両親の会話を盗み聞きしていました。
弟のアンドリューについての話です。
アンドリューの病気がかなり重く、我が家には治療費がないという話でした。

パパは家賃も払えなくなり、来月からはスラム街のアパートへ引っ越す予定です。

弟の病気を治すには、大きな病院へ移り、お金をたくさん払って手術を受けなければなりません。でも、そんな大金を貸してくれる人なんてどこにもいません。

パパが言いました。

「アンドリューは奇跡でも起こらない限り、助からない…」

テスは急いで部屋へ戻り、タンスの中に隠してあったガラスの貯金箱を取り出しました。お金を数えてみると1ドル11セントあります。

貯金箱を抱え、テスは裏口からそ~っと家を抜け出しました。

テスは走りました。
いくつもいくつも、バス停を超えてゆきました。
そして、やっと、赤いインディアンの絵が描かれた「レクセルさんの薬局」が見えてきました。テスは息を切らしながら薬局に入りました。

レクセルさんはテスに気がつきません。
レクセルさんは、誰かと話していて忙しそうです。

床を足で蹴ってみたり、咳払いをしてみました。
それでも、レクセルさんは全くテスに気がつきません。
もう、待ちきれません。

テスは、カウンターの上に貯金箱のお金を勢いよくばらまきました。

やっとレクセルさんがテスに気づきました。

「やぁ どうしたんだい? 今、シカゴから来られた大事なお客様と話をしているところなんだ。後にしてもらえるかい?」

待つことなんてできません。

テスは、せきを切ったように話し始めました。

「弟が大変なの。弟は奇跡がないと死んじゃうの。だから、奇跡を売ってください!」

「なんだって?」

「弟の名前はアンドリュー。頭の中で変なものが大きくなってるんだって。
 パパは奇跡だけが弟の命を救えるって言ってたわ。
 だから、奇跡を買いにここまで走ってきたの。その奇跡っていくらですか?

レクセルさんは悲しい声で言いました。

「すまないけど、おじさんじゃ君を助けてあげられないよ。」

「待ってください!わたし、奇跡を買うお金を持ってきたわ!
 ほら!これを見て!
 お金が足りないなら、また、持ってくるから、値段を教えてください!」

その時、シカゴから来たお客さんが、ゆっくりとテスの方へ近づいてきました。
彼は身をかがめてテスにたずねました。

「きみの弟には、どんな奇跡が必要なんだい?」

「わかりません。ママが言ってたの。弟は病気だから、手術をしなければ死んじゃうって。パパにはもうお金がないから、私のお金を使おうと思うの。」

「そう、それでいくら持ってきたの?」

「1ドル11セントです。今はこのお金が全部です。でも、足りないなら、もっと持ってきます。」

シカゴから来たお客さんは微笑みながら言いました。

「これは、本当に思いもよらない偶然だね。
 弟さんの奇跡は、ちょうどぴったり1ドル11セントなんだよ。」

「君のお家へ行こうか。弟とパパとママに会ってみたい。
 僕の持ってる奇跡が、君の欲しい奇跡と同じものなのか見てみないとね。」

この「シカゴからのお客様」は、世界的に有名な神経専門医のカルトン・アームストロング博士でした。

その手術は1ドル11セントで行われ、アンドリューは今も元気に生きています。

(出典:2005年 日本文芸社 4000万人が泣いた心に残る感動の物語「1ドル11セントの奇跡」)

偶然と言えばただの偶然かもしれません。しかし、その偶然を引き当てたのはたった1人の少女が起こした小さな行動があったからこそです。

奇跡とは、普通に考えれば絶対起きない出来事が、そうなって欲しいと願う人間の強い意志で起きる出来事です。奇跡は起こるから奇跡と言います。自分には無理だと諦めている人には、絶対に起きません

(家政婦のミタ脚本家 遊川和彦)

百年に一度が毎年起こるような変革の時代。何が起こるかわからない世の中だからこそ、ちょっとした可能性に賭けてみてもいいんじゃないでしょうか。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です